二人目の子供ができて寝室をどうしようと悩む方も多いのではないでしょうか。
子供が1人のときは、夫婦のベッドに3人で寝ていたけど、さすがに4人は無理ですよね。
下の子供ができたのを機にベッドをやめて布団にするという方もいます。
確かに、布団の方が赤ちゃんが落下する心配がなく、寝室を有効活用できるというメリットがあります。
でも、今までベッドで寝ていた人が布団で寝ると、床の硬さや冷えが伝わってきて眠れなかったり、体が痛くなったりすることがあります。
また、ハウスダストの影響を受けやすく、子供たちが、アトピーや喘息などのアレルギー性の病気にかかる可能性もあります。
なにより、家族4人が寝る布団を毎日上げ下ろしするのは、かなりの重労働ですね。
ここでは、4人家族が一緒に寝るベッドについて考えてみましょう。
ベビーベッドを使うかどうか
最初に考えるべきことは、ベビーベッドを使うかどうかです。
すでにベビーベッドがあるなら、親子3人で寝ているベッドの横にベビーベッドを置く方法が考えられます。
ただし、ベッドの高さが違い過ぎると、赤ちゃんの寝ている様子が見えなかったり、授乳の度に起き上がったりとママの負担が増える可能性があります。
ベビーベッドは使う期間が短く、赤ちゃんによっては嫌がることもあります。
もしベビーベッドを新しく購入する予定なら、シングルベッドを買ってくっつけて使う方が良いかもしれません。
赤ちゃんを大人用のベッドに寝かせるのが不安なら、ベッドインベッドを使うと安心です。
いつまで子供と一緒に寝るか
4人で揃って寝られる期間は意外と短いものです。せいぜい小学校低学年くらいまでですね。
ある調査によると、子供と別々に寝始めた時期は7~9歳が36%と一番多くなっています。
小学校入学を機に子供部屋を与え、1人で寝させる方が多いようです。
もし、4人で寝られるように大きなベッドを購入しても、そんなに長くは使えないということです。
将来別々に寝ることを考えて、分割や連結できるベッドがおすすめです。
シングルやセミダブル、ダブルサイズを組み合わせると、分割して使う時に便利です。
今あるベッドをそのまま使うか、すべて買い替えるか
今使っているベッドをそのまま使うのか、新たに買い替えるのかによってベッドの選び方も違ってきます。
今あるベッドを使う
今あるベッドをそのまま使う場合には、もう1台シングルベッドを買い足してくっつけて使う方法が一番です。
今使っているベッドによっては、シングル2台買う方が良いかもしれません。
この時の注意点は、ベッドの高さを揃えることとピッタリくっつけられるようなデザインを選ぶことです。
マットレスのすき間は、すき間パッドやパッド一体型のシーツを使用するとへこみがカバーできます。
一般的な高さのあるベッドの場合は、子供の転落防止柵なども必要ですね。
ベッドを壁際につけて、赤ちゃんを壁際に寝かせたり、上の子と赤ちゃんを離したりと、寝方も工夫が必要。
子供が大きくなったら、シングルベッドをそのまま子供用にできます。
また、シングルベッドの代わりに二段ベッドを購入する方法もあります。
最近の二段ベッドは、分割したり連結したりすることができるので、並べて使うことが可能です。
子供が小さい間は、夫婦のベッドと分割した二段ベッドを並べる。
子供たちが子供部屋で寝るようになったら二段ベッド。
もっと大きくなってそれぞれ部屋を持つようになったら、分割してシングルベッド。
子供が成長して独立するまでずっと使えますよ。
新しく買い替える
今のベッドを処分して、新たにベッドを買う方もいますよね。
新しくベッドを買う場合は、子供の安全性を考えて低いスタイルのベッドがおすすめです。
万が一ベッドから落ちても、ケガをするリスクが少なくなります。
ベッドの周りにクッション性のあるカーペットやマットを敷いておくとより安心ですね。
新しく買い替える場合は、やはり将来を考えたサイズ選びが大切です。
子供たちは大きくなったら、それぞれシングルベッド、夫婦はダブルベッドもしくはシングル2台、状況や環境に合わせて選んでください。
ジョイントタイプのベッドは、自由にサイズを選ぶことができるし、完全にくっつけることもできるので、使い勝手が広がります。
連結した時には、マットレスがずれる心配もなく快適に寝ることができます。
また、寝室が狭い方には、ダブルサイズにできる二段ベッドもあります。
シングルサイズの二段ベッドにエキストラベッドを連結してダブルサイズにできます。
耐荷重も150kgで、2人で寝ても安心です。
上下で分かれて寝ることになりますが、別の部屋で寝るよりはいいですよね。
二段ベッドには、サイドガードも付いていますし、子供を壁際で寝かせれば安心ですね。
子供が大きくなったら、二段ベッドは子供たち用に、親は別にベッドを購入するという形になります。
4人家族におすすめのジョイントベッド
ここでは、4人家族におススメのジョイントベッドを2つ紹介します。
ロング丈連結ベッド【JointLong】ジョイント・ロング
このベッドは、最大280㎝までのサイズ展開があります。
最大のポイントは、ジョイントベッドにはめずらしいロングサイズ。
一般的なベッドより約10cm長い206cmあるので、長身のお父さんも足がはみ出る心配がありません。
最大幅でも、マットレスによっては10万円を切る価格、リーズナブルでうれしいですね。
デザインすのこファミリーベッド ライラオールソン
このベッドは、シンプルなデザインでお子様に安心なロースタイルが人気のベッドです。
マットレス、布団どちらでも使うことができ、長さもレギュラーとロングの2サイズあります。
大型シーツが付いたプレミアムセットは、即使えて便利です。
まとめ
親子4人で一緒に寝るには、まず寝室がある程度広くなくてはいけません。
寝室の広さによっては、思い通りのサイズのベッドが置けなかったり、寝室がベッドで占領されたりする可能性もあります。
また、無理して狭いベッドに親子4人で寝ると、親は熟睡できず疲れがとれないなんてことにもなります。
寝室が狭いときには、分かれて寝るという選択肢もありではないでしょうか。
広い寝室が確保できるなら、ジョイントベッドがおすすめです。